-
-
USB電源アダプター選びに失敗...差し込み口数だけで選ぶのは危険かも!?
2020/12/6
みなさん、こんにちは! 今回はUSB電源アダプター選びに失敗し、USB接続のモニターが映らなかった経験から電源アダプター選びの注意点をお伝えできればと思います。 ※あくまで一つの注意点になります。 提 ...
-
-
エンジニアが「夢を叶えるゾウ3」を読んで良かった点
2020/11/29
こんにちは! 今回は本のレビュー記事を書いていきたいと思います。 読んだ本のタイトルは「夢をかなえるゾウ3」です。 ジャンルとしては道徳・自己啓発に当たるのではないでしょうか。 夢をかなえるゾウはシリ ...
-
-
GDP成長率・企業の成長率の錯覚…もう騙されない
2020/11/21
こんにちは! 今回は「GDP成長率・企業の成長率の錯覚」について、お伝えしたいと思います。 SNSでとある経営者のつぶやきをみて気づかされました。。 ご存知の方もいるとは思いますが、僕のような騙されて ...
-
-
トリクルダウン理論は貧富の差が拡大してしまう悪魔の仮説かもしれない...
2021/1/10
こんにちは! 今回はトリクルダウン理論と貧富の差という視点で少し考えてみたいと思います。 トリクルダウン理論って何? wikiにはこう書かれています 「富める者が富めば、貧しい者も自然に豊かになる」と ...
-
-
元下請けエンジニアがFXで15万円以上溶かした失敗談とFXの危険性
2020/10/4
どうも、こんにちは! 2年くらい前、FXで15万以上溶かした時の後悔と教訓についてお話ししたいと思います。 なぜ急にFXお話しするかというと、理由があります。 それは、昔の僕のように一攫 ...
-
-
Airpods Proで電源がつかない...急に電源が入らなくなったら試してみるべき方法
2020/9/27
こんにちは! Airpods Proで電源がつかなくて困りました... 今回はAirpods Proを修理に持ち込む前に一度試してみるべき方法」について共有したいと思います。 ※アップルストアの店員さ ...
-
-
日頃の行いを良くすれば、良い結果を引き寄せるって本当なの!?因縁果の法則(因果因縁)
2020/9/22
こんにちは! 「日頃の行いを良くすれば、良い結果を引き寄せる」って聞いたことあるけど、本当なの!? 実は、、これは仏教の教えで、因縁果の法則(因果因縁ともいうらしい)に深く関係しているようです。 今回 ...
-
-
人を叱ったり、反対意見を言うのが苦手...そんなときに意識したい2つのこと
2020/9/5 コミュニケーション
こんばんは!今回もコンサルで教わったことを共有していきたいと思います。 この記事を読んでくださっている方は「人を叱ったり、反対意見を言うことが苦手」ですか?僕はとても苦手で、褒めることはできても、反対 ...
-
-
愛を知らない人がエーリッヒフロムの『愛するということ 新訳版 』を読んでまとめてみた
2020/9/5
こんばんは!今回はエーリッヒフロムの『愛するということ 新訳版 』を読んでみました!「愛って何なの?考えたことない」と思っていた僕でしたが、この本を読んで、身の回りの人を愛することを始めようと思いまし ...
-
-
周りの考えに合わないと感じるのは、次のステージへのステップかもしれない
2020/9/5
こんにちは!タイトルがちょっとイタイ人みたいになっていますね。笑実際、イタイ人かもしれませんが。。 最近、周りの人(学生時代の友人や会社の同僚など)と話が合わないなって感じることがあり、コーチングの先 ...