Hack Life

Google日本語入力で矢印(やじるし)を簡単に入力する方法2つ!

スポンサーリンク

こんにちは!

今回は「Google日本語入力で矢印(やじるし)を入力する方法2つ!」について、お伝えしていきたいと思います!

方法1:「z」+「h(j, k, l)」と入力し変換

これが辞書登録する方法を除いて、最も簡単に入力できると思います。

Google日本語入力では、以下のように矢印(やじるし)に変換できます。

ポイント

←:「z」+「h」

↓:「z」+「j」

↑:「z」+「k」

→:「z」+「l」

方法2:「ー」+「>」または「<」+「ー」と入力し変換

これも比較的簡単な方法です。

ポイント

→:「ー」+「>」

←:「<」+「ー」

方法3:「やじるし」と入力し変換

これは入力が面倒な方法ですが、変わった矢印も入力できます。

「↔」、「↪」、「↗」といった矢印を入力したい場合はこちらが楽だと思います。

スポンサーリンク

-Hack, Life

© 2025 エンジニア×ライフハック Powered by AFFINGER5